楽しむことに全力過ぎる場合、日記に残すことを考えていないんだな。
ワンピースを書いていた尾田先生も海賊の日記が滅多に無い!と言ってたように
たぶん毎日を楽しむのに忙しいヤツは日記なんてつけてられないんだなぁ。
たぶん私もそんな部類の人間である。
文章を書けても忙しくて日記なんて書けないのさ!
遊び終わるころにはクタクタで日記なんかかけないのさ。
ただ、リピート買いとかちょっとたまに「もう1回」ってなることがあるから気に入ったものはブログに残していく感じだから、がっつりアフェリエイトブログは出来ない。
正直アフェリエイトが流行る前のブログを書く人のイメージである。
洗練されていないインターネット時代にありがちな、キリ番ゲット・ゾロ番ゲットとか書かれていた時代の人間のブログである。2000年前後が懐かしい。
掲示板をつくるのにサーバーを建てなきゃいけない、そうだ!自分のパソコンサーバーにすればよくね?といってポート番号開けてやらかしたのが懐かしい。
当時のお小遣いじゃレンタルサーバーなんて無理だったのよ。あと通信料(パケ死)でしこたま怒られた。
ただ、ワードプレスを使っていて思ったのは、ワードプレスも所詮はブログであり、ホームページとはちょっと勝手が違う。
どこか不満があるのかというと、要らない機能も表示されるという事だ。
でもホームページで宣伝したいことがだいたい皆商品とかそんな事だからワードプレスはマッチしたんだろうなぁ…
